30代になると、結婚や出産、子育てに家の購入など大きな出費が重なる傾向にあります。
新型コロナウイルスの影響で、外出自粛を要請されている今だからこそ、出費を見直して「貯金体質」を目指してみませんか?

【お母さん向け・食材のムダをなくして節約♪】

《冷蔵庫レシピ献立料理アプリpecco
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.pecco.prod

・冷蔵庫の中のものを登録すると、今あるものでレシピを提案してくれる便利なアプリ。
・アプリを使い続けていると、自分の好みを学習してくれる賢い機能付き!

スーパーで、ついつい特売品を買い込んでしまうことってありませんか?
せっかくの食材が傷んでゴミ箱行き......そんな無駄遣いを防ぎましょう!

《クックパッドで節約おやつ》

【みんなが作ってる】 節約 おやつのレシピ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが328万品
https://cookpad.com/search/%E7%AF%80%E7%B4%84%20%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4

レシピといえば、やっぱりクックパッド!おやつも美味しく・簡単・節約の3拍子揃ったレシピが嬉しいですね。

YouTubeで節約おやつ動画をチェック!》

・てぬキッチン/Tenu Kitchen
https://www.youtube.com/channel/UC1HZhN0HjriRUhqH7wGyRQg
てぬキッチンさんのレシピは、簡単で材料費も安いのに見た目も可愛いのでおすすめです♪
【お子さん向け・みんなで楽しく貯金習慣♪】

ゲーム感覚で貯金の楽しさを身につけませんか?ここでは、お子さん向けに貯金を楽しくする工夫をご紹介いたします。

《ゼブラのぬりえ貯金》
https://www.zebra.co.jp/money/

筆記具でおなじみのゼブラのホームページでダウンロード出来る、「手書きで楽しむぬりえ貯金」です。
・余った小銭で始める365日貯金シート
100円か500円を貯める200日貯金シート
2種類があり、それぞれ貯金箱に小銭を入れる度に白いパーツに色を塗っていきます。

まだ色が塗られる前の真っ白な紙が、カラフルに彩られていき......さらに貯金も出来ている!なんてワクワクしませんか?

YouTubeで観られるアイディア貯金箱のつくりかた》

YouTubeには楽しいアイディアがたくさんアップロードされています。
ここでは、アイディア貯金箱のつくりかたの動画をご紹介いたします。

・コインを入れて運試し♪貯金箱にもなる牛乳パックルーレット
https://youtu.be/nKBk6WvJG28

・段ボール貯金箱を作ろう!小銭もお札も貯金できるよ!
https://youtu.be/3aWuuce1ZYs

どちらも作るところから楽しめて、貯金が楽しくなるようなアイディア満載の貯金箱ですね。

貯金箱では無いのですが、こちらもおすすめ!
段ボール工作アイディア動画です。

・とっても楽しい素敵な段ボール工作28
https://youtu.be/vnO6RxCnUuM

TVゲームも良いですが、こんな手作りおもちゃを作ってみんなで遊ぶのもきっと楽しいですよ♪

【お父さん向け・出来る男のマネー術!?】

《男の家計簿~待望の男性向け家計簿!~》
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.amd.acbook.dandy.trial

可愛い色合いやイラスト満載の家計簿アプリが主流の中、シックでクールな男性用の家計簿アプリです!
色合いが落ち着いていて大人の男性向きです。
お父さんのお小遣い管理アプリとしていかがでしょうか?

《頼りになる!カードローンを上手に使ってピンチからの脱出》

急な出費が重なる事ってありませんか?給料日まではまだ日にちがあるし、どうしよう......そんな時は、カードローンを上手に使うこともひとつの手だと思います。

おすすめは「プロミス」です。
初めに審査がありますが、承認されたら後の手続きは簡単です♪

スマホにアプリをダウンロードしておくと、外出先でも借入や返済が可能のため、いざという時の心強い味方になることでしょう。

会員だけのサービスには、デリバリーピザなどのクーポンや、豪華商品が当たる懸賞もあるので、これだけでもかなりお得なサービスです♪

最後に

いかがでしたでしょうか?

家族で楽しく貯金を楽しむためのヒントになれば幸いです!

「豪華な誕生日プレゼント貯金」「グルメ貯金」「旅行貯金」など、未来のための目標を設定してワクワクも一緒に貯められると良いですね♪